メディア掲載 当店がSDGs 貢献企業として新聞に紹介されました!
当店が自然栽培米をシャリに使用していることで、SDGs に貢献している地元企業として、地元紙山陽新聞にて紹介されました!
「『シャリがうまい』という言葉が一番うれしい。自分たちの取り組みに気づいてもらえたと。」( ー中略ー ) 湯気を上げる炊きたてのコメを見せながら、高橋栄二総店長(36)が思いを語る。
( ー中略ー )
「自然栽培米を使ったからといって、すぐに客が来るわけではない」と高橋社長。ただ、従業員は安心・安全な食材を提供していることを自信を持って説明できるようになった。趣旨に賛同した客は熱心なリピーターになってくれる。「客と従業員双方の満足度が上がったのは大きな成果だった」と強調する。
( ー中略ー )
10年前には1100円だった平均客単価は2千円まで上昇。昨年度の既存店の売り上げは前年度比4%増と、成果は数字にも表れている。
***
手前味噌ではありますが、当店(当社)社長の高橋の先見の明と、二宮尊徳の『道徳を忘れた経済は、罪悪である。経済を忘れた道徳は、寝言である。』を地で行く手法には舌を巻きます。私どもの取り組みに目を留めていただきました、山陽新聞様、ありがとうございました。
ぜひすし遊館で、自慢のシャリ「木村式自然栽培米 朝日」をご堪能ください!
▼NPO法人岡山県木村式自然栽培実行委員会 理事長も務める高橋啓一のメッセージもぜひご覧ください(^^)/
https://www.oka-kimurashiki.jp/当会のこと/代表ごあいさつ/
メディア掲載 宇品店が広島ホームテレビ 「みみよりライブ5up!」にてご紹介いただきました
宇品店が広島ホームテレビ「みみより5up!」きょうのイドバタッ!コーナーでGW回転寿司攻略法としてご紹介いただきました。
メディア掲載 宇品店がTSSテレビ新広島「満点ママ!!」にてご紹介いただきました
宇品店が「満点ママ!!」にてまぐろの解体ショーをご紹介いただきました。
メディア掲載 新倉敷店が「月刊タウン情報おかやま」に掲載されました
新倉敷店が【タウン情報おかやま】の「記憶に残ったあの店。忘れられないあのひと皿。」の特集に掲載されました。
メディア掲載 秘密のケンミンショーで岡山のばら寿司が登場☆
5月16日(木)21:00~放送の「秘密のケンミンSHOW」で岡山名産のばら寿司が登場しましたね~!タレントの皆さんが仕事も忘れてしっかり “ 完食 ” されている様子に、「よっぽど美味しいんだろうなぁ」「ああ、ばら寿司食べたいっ!」と思った方もいらしたのでは?
でもばら寿司って、ひとつひとつの具材のこしらえが結構大変(汗)
そんなときは、すし遊館へお任せください(^^)/
▲ご予約は新倉敷店にて承っております
お誕生日やお祝いなどのハレの日はもちろん、ちょっとしたホームパーティーへ持って行けば、喜ばれること間違いなし!新倉敷店にてご予約を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
**【生本マグロ解体ショー 5月のスケジュール】
善通寺店 11日(土)12:00~